カテゴリー: Javascript

  • サイトの速度をワンクリックで測定 GTmetrixのブックマークレットの使い方

    サイトの速度をワンクリックで測定 GTmetrixのブックマークレットの使い方

    サイトの速度を測定するのに便利なGTmetrixのブックマークレットを紹介します。

    GTmetrixではGoogle Page SpeedとYahoo YSlowを同時に測定できます。
    サイトを高速化するのは最近ではSEOでも非常に重要ですし、何よりユーザビリティが向上します。
    無理に高得点を狙う必要もないですが簡単な設定変更で格段に改善する場合もありますので一度測定してみてはいかがでしょうか?

    ブックマークレットを利用すればわざわざGTmetrixのサイトへアクセスしてURLを入力しなくてもワンクリックで測定できます。

    Firefox Safari Chrome:ブックマークツールバー上にボタンをドラッグしてツールバーに追加、GTmetrixで分析したいサイトにいるとき、それをクリックしてください。

    Internet Explorer:右ボタンをクリックし、「お気に入りに追加」をクリックする。GTmetrixブックマークレットはJavaScriptを使用していますので、セキュリティ警告が表示されます。続行する場合は「はい」をクリックしてください。
    簡単にアクセスするには、IEのお気に入りツールバーにブックマークレットを移動して、GTmetrixで分析したいサイトにいるときクリックしてください。

    参考サイト:GTmetrix FAQ

  • Gumbyを使ってPageTopに戻るボタンを作ってみる

    最近よく見かける画面の右下に「PAGE TOP」に戻るボタンをGumbyを使って表示します。
    WordPressのfunctions.phpに追加
    簡単にできるようにCSS/Javascriptもインライン化していますが
    別ファイルに記載しても良いと思います。

    function gumby_page_top() { ?>
    	<div id="return" class="pretty medium info btn">
    		<a href="#header" class="skip" gumby-goto="#header" gumby-offset="-60">PAGE TOP</a>
    	</div>
    	<style>
    		#return {
    			position: fixed;
    			bottom: 20px;
    			right: 20px;
    			opacity: 0.8;
    		}
    	</style>
    	<script defer>
    		jQuery(function() {
    			var returnBtn = jQuery('#return');    
    			returnBtn.hide();
    			jQuery(window).scroll(function () {
    		        if (jQuery(this).scrollTop() > 100) {
    		            returnBtn.fadeIn();
    		        } else {
    		            returnBtn.fadeOut();
    		        }
    		    });
    		});
    	</script>
    <?php
    }
    
    add_action('wp_footer','gumby_page_top');
    

    こちらのサイトを参考にさせていただきました。
    jQueryでスクロールすると表示する系いろいろ

  • WordPressでGumbyをCDNから使う方法

    GumbyFramework – cdnjs.com

    cdnjs.comからGumbyのJavaScript/CSSライブラリを参照することができます。

    functions.phpに追加

    CSSとJavascriptを両方CDNから読み込む場合

    function gumby_enqueue_stylesheet() {
    	wp_enqueue_style('gumby-style', '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/gumby/2.6.0/css/gumby.min.css' );
    }
    function gumby_enqueue_scripts() {
    	wp_enqueue_script( 'modernizr' , '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/modernizr/2.6.2/modernizr.min.js' );
    	wp_enqueue_script( 'gumby'     , '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/gumby/2.6.0/js/libs/gumby.min.js' );
    	}
    }
    add_action( 'wp_print_styles', 'gumby_enqueue_stylesheet');
    add_action( 'wp_print_scripts', 'gumby_enqueue_scripts');

    JavascriptはCDNからCSSは自分で編集した物を使いたい場合

    function gumby_enqueue_stylesheet() {
    	wp_enqueue_style('gumby-style', get_template_directory_uri().'/css/gumby.css' );
    }
    function gumby_enqueue_scripts() {
    	wp_enqueue_script( 'modernizr' , '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/modernizr/2.6.2/modernizr.min.js' );
    	wp_enqueue_script( 'gumby'     , '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/gumby/2.6.0/js/libs/gumby.min.js' );
    	}
    }
    add_action( 'wp_print_styles', 'gumby_enqueue_stylesheet');
    add_action( 'wp_print_scripts', 'gumby_enqueue_scripts');

    こんな感じですかね。