月: 2014年12月

  • VALUE-SERVER「まるっとプラン」、独自ドメインのウェブサイトが月133円~

    VALUE-SERVER「まるっとプラン」、独自ドメインのウェブサイトが月133円~

    共用レンタルサーバーサービス「VALUE-SERVER」で、独自ドメイン名の登録からブログシステム(WordPress)の設定までを1回の手続きで行える初心者向けプラン【まるっとプラン】の提供を開始しました。

     専用ページから利用したいドメイン名を検索し、ドメイン名登録サービス「VALUE-DOMAIN」へのユーザー登録を行い、ドメイン名の購入ボタンをクリックするだけで、新たにユーザー情報を入力する必要なく、【まるっとプラン】への申し込みが完了。申し込みと同時に、ドメイン名登録およびWordPressのインストール、DNS設定、データベースとWordPressの紐付けまでを自動で行うことができ、これまで個々に行っていた難しい設定作業が必要なく、Webサイト運営初心者の方でも簡単にオリジナルのホームページやブログを開設することができます。
    さらに独自ドメイン名を使ったメールアドレスも1つ自動発行され、Webメールのログイン画面にサインインするだけで、すぐにメールを送受信することも可能です。

     レンタルサーバーのディスク容量は25GB。CGI、PHP、データベース(MySQL、SQLite)の利用が可能。ドメイン名は、「.com」「.net」などのほか、「.tokyo」「.link」「.pink」といった新しいドメイン名など、20種類(随時追加予定)の中から選択できる。

     初期費用は無料。年額費用(税別)はドメイン名ごとに異なり、「.com」の場合で2420円、「.red」の場合で1599円、「.xyz」の場合で1780円など

    独自ドメイン込みでWordPressが使えるレンタルサーバーこの価格は業界最安といえるのではないだろうか?
    たとえば、ムームードメイン「.com」とロリポップ!「ロリポプラン」年額3920円さらに初期費用1500円もかかってきます。

    初年度費用は圧倒的に安い!
    VALUE-SERVER【まるっとプラン】「.com」初年度割引適用で → 年額1980円
    ロリポップ!「ロリポプラン」1500円+3000円 ムームードメイン「.com」920円 → 年額5420円
    ネットオウル「ミニバード」1500円+3000円 スタードメイン「.com」920円 → 年額5420円
    他社も初期費用無料やドメイン割引などのキャンペーンを行っていますので一概にこの価格とも言えませんがそれを考慮してもat=2BS46H+DJ0ダントツで安いです。

    VALUE-SERVER「まるっとプラン」

  • WordPressでhttps化 CloudFlare Flexible SSLを導入

    WordPressでhttps化 CloudFlare Flexible SSLを導入

    10月にCloudFlareで無料SSLの提供が開始されました。

    SSL化するとGoogleからの評価も上がりSEOで優遇されるらしいのでCloudFlare Flexible SSLを導入してみました。

    ※注意 SSL化するとウェブページのURLが「http://~」から「https://~」に変わってしまいます。そうなると今までのGoogleページランクやソーシャルメディアからのリンクなどが初期化されてしまいます。

    CloudFlareの設定

    CloudFlareのMy Websitesから該当ドメインのCloudFlare settingsをクリック
    SSLの項目でFlexible SSLを選択

    WordPressの設定

    先に管理画面の一般設定からURLを変更してしまうとリダイレクトループが発生してしまうので、まずプラグインを導入します。
    プラグインから”CloudFlare Flexible SSL”を検索しインストール&有効化
    管理画面の一般設定からサイトアドレスをhttpsに変更して更新
    サイトを確認して問題なければWordPressアドレスもhttpsに修正して更新します。

    ※注意 WordPressアドレスも同時に修正してしまうと、もし設定に不具合があった場合管理画面にアクセスできなくなってしまいます。